御朱印のもらい方

2021年4月10日

神社に行って御朱印をもらいたいのだけど、どうやってもらうの?と思っているあなたに、御朱印のもらい方の順序をお伝えいたします。

神社へお参りに行く

和田神社の境内。

御朱印は、『参拝しましたよ~』という参拝証みたいなものなので、まずは神社に行って神様にお参りをしましょう。

社務所に行く

和田神社の御朱印帳。1000円。

神社に行ってお参りが終わった後に社務所へ行って、社務所に神主さんや巫女さんがいるので『御朱印帳を頂けますか』と言えば、御朱印帳を用意してくれますので初穂料を支払います。

初穂料とは、神社に対する謝礼金のことで、御朱印帳はお金を出して購入する物という訳です。

御朱印を押してもらう

和田神社の御朱印。令和三年四月九日。

社務所で御朱印帳を頂けますかと言った時、一緒に『御朱印もいただけますか?』と伝えると、御朱印帳に神社名と参拝日を書いてくださり御朱印を押してくれます。

御朱印を押してもらって御朱印帳を返してくれる時に初穂料を支払います。

良いお参りでしたとお声をかけてくださりますので、ありがとうございましたとお伝えしましょう。

次に、別の神社に行って御朱印をもらう時には、御朱印帳を開いて、御朱印を押してもらうページを伝えましょう。