金運神社 東京 愛宕神社 あたごじんじゃ
愛宕神社は出世の石段と呼ばれる急こう配の階段がある神社で知られており、この階段を上り下りすることで金運が上がるとも言われています。
その由縁となったのが、馬に乗ったまま石段を上り下りして梅の枝を時の将軍家光に献上した四国丸亀藩家臣の曲垣平九郎(まがきへいくろう)です。
家光は、『この泰平の世において馬術の稽古怠りなきこと眞にあっぱれである』と、日本一の馬術の名人として曲垣平九郎を称え、その名は全国に轟いたと言われています。
もしも、出世をしたいという思いを持っているのなら、この石段を上り下りすることで曲垣平九郎にあやかることができますし、出世の結果、金運が上がるということにも繋がるでしょう。
こうしたことから多くの人が東京の愛宕神社に参詣するのです。
愛宕神社のご利益
防火・防災
印刷・コンピュータ関係
商売繁盛
恋愛・結婚・縁結び
これらのご利益が愛宕神社公式サイトで紹介されています。
金運アップについては、境内社の弁財天社をお参りするとご利益が得られますので、愛宕神社と一緒にお参りしておきましょう。
因みに弁天社の御祭神は市杵島姫命(いちきのしまひめのみこと)です。
愛宕神社の御祭神
火産霊命(ほむすびのみこと)火の神
罔象女命(みずはのめのみこと)水の神
大山祇命(おおやまづみのみこと)山の神
日本武尊(やまとたけるのみこと)武徳の神
将軍地蔵尊・普賢大菩薩
愛宕神社の御朱印
御朱印集め26つ目
— sin (@sin_trust) November 4, 2018
愛宕神社
御祭神は"火産霊命"
虎ノ門駅から虎ノ門ヒルズを通り過ぎたところにあります。
防火の神様として祀られたみたいですが、最近では出世の石段で有名なのかも。
その階段ですが、角度が急で上る時も降りる時もちょっと大変でした(苦笑)#愛宕神社 #神社巡り #御朱印 pic.twitter.com/lMSqWPFwG7
愛宕神社の御朱印ってシンプルですよね。
他の神社だと、ど真ん中に神社名が書かれてあってその上から御朱印が押されますよね。
そして、達筆でありながら字を崩さずに綺麗に書いているので読みやすいという点も特徴的。
愛宕神社の御朱印帳
愛宕神社
— o(^0^)o ほくほく (@hokuhokufx) May 17, 2016
2012/01/05 ☆☆☆☆★
葵の御紋が入っていたので、愛宕神社の御朱印帳を購入しました。
出世の石段が描かれていますね。#御朱印 #御朱印帳 #御朱印マップ https://t.co/CWif20gLYe pic.twitter.com/5VEXSBFfKU
出世の石段が添えられた御朱印帳。
葵の紋所を見ると『しずまれーい!しずまれーい!この紋所が目に入らぬか!!こちらにおわすは前の副将軍水戸光圀公にあらせられるぞ!一同のもの頭が高い!控えおろう!』という水戸黄門のあの場面を思い出してしまいますね。
愛宕神社のお守り
勝運御守護
ほおずきのお守り
桃のお守り
縁結びおまもり
弁財天お守り
愛宕神社のお守りは結構種類があるみたいですね。その中でも金箔の勝運御守護が目立ちます。
勝運御守護
満月の日に財布を振ったら出し忘れた東京芝の愛宕神社の御守りが飛んでいったので拾いにいきました。神様バチを与えないで下さい pic.twitter.com/G8mVztieBM
— バグパイプ兄さん (@ampmgnm) October 2, 2020
この御守は金箔のようです。ご利益がありそうで欲しくなりますね。
ほおずきのお守り
母の東京土産、ほおずきのお守りです。
— とーこ (@to_kosandao) June 25, 2014
愛宕神社で行われる千年詣りのときにのみ売られる特別なお守りらしいです。
ほおずきは昔薬用の実とされ、ほおずき守りは健康祈願の意があるとか。。
これを母は私に「鬼灯様だよ!」と言いながら渡しましたw pic.twitter.com/31g7geLoJE
千年詣りの時だけ売られる特別なお守りとのことですが、千年だと、もう売られることのない御守ってことなのでしょうか?特別感があると欲しくなりますね。
桃のお守り
私猪年なのですが、厄年なので、母が猪の守り神がいるとされる、東京の愛宕神社でお守り買ってきてくれた☆猪モチーフかと思ったら、まさかの桃wちなみに桃は厄除けの意味があるそうで♪ pic.twitter.com/3RdfE77pRN
— yuly (@yuly0523) September 20, 2018
桃は邪気を払い不老不死を与える霊薬の果実と言われています。
厄除のご利益があるのはもちろん、健康長寿もご利益として期待できますね(・∀・)
縁結びおまもり
愛宕神社で可愛い縁結びのお守り💕おみくじをひいたら、東京大神宮でひいたのと同じものが出た❗❗❗❗びっくりだよ。 pic.twitter.com/9ehVj239NO
— ジェーン.S🌻 (@s_Jane_) January 21, 2017
愛宕神社のご利益に縁結びもありますから、縁結びのお守りはご利益あるでしょうね。
弁財天お守り
東京【愛宕神社】弁財天お守り pic.twitter.com/8Eu8YEYB
— マスん (@massuun) June 29, 2012
弁財天は金運の神様ですから、金運のご利益のある御守りですね!
愛宕神社の見どころ
愛宕神社の見どころは何と言っても『出世の石段』でしょう。
その段数は86段あり、傾斜は40度もあるとのこと。相当な急こう配であるのが分かります。
愛宕神社のアクセス
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩5分
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩8分
都営三田線「御成門駅」より徒歩8分
JR「新橋駅」より徒歩20分
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません